2018年7月9日よりLedger Liveでリップル(XRP)も管理できるようになっています。
Windows7から10のOSで64Bitのお客様はLedger Liveをご利用ください。
https://hardwarewallet.jp/ledgernanos/transfer.html
https://hardwarewallet.jp/ledger/ripple.html
Ledgerの2017年12月26日にリップルウォレットは不具合を解消し、アップデートされています。
Ledgerのリップルウォレットに1.0.3 UPDATEという表示がでたら、ウォレットのアップデートをする必要があります。INSTALLのボタンを押して、リップルウォレットをインストールしなおしてください。
この際特に、リップルウォレットをパソコンからアンインストールする必要はなく、ファイルのダウンロード後に自動的に上書きされます。
ちなみにウイルスソフトをパソコンに入れている方で、このアップデートが上手くいかない事例がいくつか報告されています。
ウイルスソフトの動きを一時的に止めて、インストールしてみてください。
また、グーグルクロームではインストールが上手くいかずIEではうまくいったという事例もあります。
それでもリップルウォレットのアップデートが上手くいかない場合はブラウザを変えてインストールを試してみてください。
それでもダメな場合、パソコンの再起動や他のパソコンでのインストールを試してみてください。
他のパソコンで問題なくインストールできた場合はパソコンに何らかの問題があるはずです。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。